職場体験
2010年07月30日/ 地域
夏休みの宿題として
石嶺小学校の生徒が職場体験に来くれました。

弊社社員と一緒に資源(缶・ビン・ペットボトル)の分別作業を
手伝った彼らの感想は
「分別をちゃんとしない人がまだ大勢いるんだな」と
「お母さんは毎日ちゃんと分別してるから安心した」でした。
子供達への環境教育は今後欠かせません。
彼らこそがこれまでの大量消費・大量廃棄による
地球汚染の被害者であり、
彼らの意識と行動こそがそれを救えるカギになります。
もちろん私たち大人に課せられた責任は更に重要です。
無関心が一番怖いことだと思います。
これからのためにも
小さな事から協力していけたら嬉しいと思います。
石嶺小学校の生徒が職場体験に来くれました。

弊社社員と一緒に資源(缶・ビン・ペットボトル)の分別作業を
手伝った彼らの感想は
「分別をちゃんとしない人がまだ大勢いるんだな」と
「お母さんは毎日ちゃんと分別してるから安心した」でした。
子供達への環境教育は今後欠かせません。
彼らこそがこれまでの大量消費・大量廃棄による
地球汚染の被害者であり、
彼らの意識と行動こそがそれを救えるカギになります。
もちろん私たち大人に課せられた責任は更に重要です。
無関心が一番怖いことだと思います。
これからのためにも
小さな事から協力していけたら嬉しいと思います。
Posted by shimoda at 05:35│Comments(0)