実践躬行

2010年08月27日/ 環境・リサイクル

所属している沖縄県中小企業家同友会の環境部会「エコまーる」で
企業視察へ参加。

最近新聞で良く取り上げられている南風原町の取り組み、
地域ぐるみでの食品のリサイクルループ構築。
食品残渣を回収して南風原町産の「はえばる豚」を飼育している。

この取組の一番大きな特色は
町ぐるみの回収システムが
驚くほど速く整った事だと思う。

NPO法人「のぞみの里」での分別作業。
実践躬行

食品残渣を飼料・肥料利用するための
一番重要な点は
この分別作業です。

続きはまた。


同じカテゴリー(環境・リサイクル)の記事
ごみ処理の民間委託
ごみ処理の民間委託(2013-04-18 09:24)

12月18日の記事
12月18日の記事(2012-12-18 09:24)

11月12日の記事
11月12日の記事(2012-11-12 09:13)

一目瞭然
一目瞭然(2010-08-31 04:24)


Posted by shimoda at 04:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。